2015年9月21日月曜日
2015年9月17日木曜日
2015年9月10日木曜日
生命に寿命が無かったら。
人間死ななかったら
地球はすごい人口になっているわけ。
生命は生まれるからには死ぬという仕組みを作ったんだな。
PS.微生物も昆虫も動物も爬虫類も魚も鳥も寿命が無かったら、溢れかえって住めない星になるよな。
潜在意識にとっては・・
人は自分の思っている通りになる。
といいますが、
自分の思い=潜在意識と解釈し、
じゃあ、潜在意識を変える為には?
なんて話はよく聞く話。
待てよ、
死ぬときに潜在意識にとっては思い通りに生きた訳で
何も後悔しないわけで、
潜在意識にとっては良い人生だったわけ。
ってそもそも潜在意識に「意識」があるのかって話だ(笑)
本を読んでいて思ったのだけど、
わけがわからない話になってしまったけど面白い。
といいますが、
自分の思い=潜在意識と解釈し、
じゃあ、潜在意識を変える為には?
なんて話はよく聞く話。
待てよ、
死ぬときに潜在意識にとっては思い通りに生きた訳で
何も後悔しないわけで、
潜在意識にとっては良い人生だったわけ。
ってそもそも潜在意識に「意識」があるのかって話だ(笑)
本を読んでいて思ったのだけど、
わけがわからない話になってしまったけど面白い。
2015年9月9日水曜日
2015年9月8日火曜日
貧乏くさい
NHKドラマ「経世済民の男」
小林一三(こばやし・いちぞう)編より
小林一三の実家は大金持ちで、貧乏とは無縁の生活だったが、下宿していた家のお婆さんのトミさんに
「貧乏くさいな」と言われ憤慨したところ、このように諭されたのです。
「貧乏と貧乏くさいは違います。貧乏くさいというのは人様のことは顧みず自分だけ甘い汁を吸おうという心根だす。貧乏くさいとうのはその本人の生き方の問題だす。」
との事。
なるほど。
貧乏くさくはなりたく無いですね。
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/dsp/keisei/ichizo/
ps.瀧本美織の演技って初めて見た。
小林一三(こばやし・いちぞう)編より
小林一三の実家は大金持ちで、貧乏とは無縁の生活だったが、下宿していた家のお婆さんのトミさんに
「貧乏くさいな」と言われ憤慨したところ、このように諭されたのです。
「貧乏と貧乏くさいは違います。貧乏くさいというのは人様のことは顧みず自分だけ甘い汁を吸おうという心根だす。貧乏くさいとうのはその本人の生き方の問題だす。」
との事。
なるほど。
貧乏くさくはなりたく無いですね。
公式サイト
http://www.nhk.or.jp/dsp/keisei/ichizo/
ps.瀧本美織の演技って初めて見た。
2015年9月7日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
サボってばかりのブログですが、 個人的にいろいろと節目な季節なので更新しますね。 2月3日は節分 2月4日は立春 2月5日は誕生日(^^) はい、もう二十歳です(嘘) ・・・・正確にはサンキューな歳ですな。 という...
-
10年選手の家のオーブンレンジの“オーブン機能”が故障して数ヶ月・・・ 新しく買い換えるのに、オーブンのみにするか、オーブンレンジにするか悩んだが、 家族は電子レンジをたまに使うが、僕はあんまり使わない。 安い電子レンジでもいいが、せっかくなので、それなりのオーブンの機能...
-
ブログ、しばらく怠ってました(汗) そして久々に料理を載せます。 はい、こんな画なので、なんとなくわかるかもしれませんが、 弁当用です。(販売用) 今年から勤めている会社で弁当の部署に移り、弁当作ってます。 ベジ料理ばっかりじゃ...